2010年3月19日金曜日

使ってみたAddons : Nameplate関連

 

使ってみて便利だったAddonを紹介。

 

Mobが多いシチュエーションでタンクにタゲを合わせてプレイしていても、

オブジェクトが多くて、どれをタゲっているのかわからない!

 

自分がタゲっている対象だけNameplateを表示できないのか!?

 

Addonで解決するっす、とやってみました。

 

Tidy Plates自体は前から使っていたし、

この機能もちょっと前から実装されていたのですが、

私の環境ではなぜか機能してくれませんでした。

ですが、最新のバージョンからはきちんと動作するようになったので紹介しちゃいます。

 

Tidy Plates

 

*現在(2010/3/18)、機能を大きく拡張する開発の最中のようなので、

頻繁にバージョンアップがおこなわれています。

Addonの機能が紹介している内容から変わる可能性もありますので、ご注意ください。

(もしくは私の環境では正確に機能していなかったりすることもあるかも。)

 

bliz-nameplate

・WoWの標準のNamePlate

タゲっている対象以外のNameplateは少し透明になります。

これでもオブジェクトが多いとゴチャゴチャしてきて分かりづらいです。

 

tidy-default

・Tidy Plate にデフォルトで用意されているGreyテーマです。

WoWの標準のものよりNameplate自体は見やすいものになると思います。

ですが、オブジェクトが多いと見づらいのは変わりません。

 

tidy-config

・Option → Interface → Addons → Tidy Plate → Grey DPS Theme

上の矢印のところで、タゲっている対象以外のNameplateの透明度を調整できます。

今回はわかりやすくしたいので、0にしちゃいましょう。

下の矢印は、うっかりAggroってしまった対象のNameplateのサイズを調整できます。

すぐわかるようにデフォルトでは通常より大きくなるようになっています。

設定したら、使うテーマをGrey DPSにするのを忘れないように。

 

tidy-dps-single

・上記の設定にしたGrey DPS Theme

見事にタゲっている対象のみNameplateを表示!

これでどれをタゲっているかすぐわかるようになるはずです。

 

 

tidy-tank

・Grey Tank Theme

Tidy Plateには標準でGrey DPSのほかに、

もう一つGrey Tankというテーマが入ってるのでこちらも紹介。

DPSテーマと違い、こちらはデフォルトの状態では

戦闘時にAggroっていないMobのNameplateが大きく表示されるようになっています。

この画像の場合、左の2体のMobからはタゲられていますが、

Nameplateが大きく表示されている右のMobからはタゲられていません。

もちろんサイズは、Configで調整可能です。

 

tidy-tank-color

・Aggro、Non Aggroでヘルスバーの色が変わる。

Configに項目があるのでチェックを入れれば、

Aggro、Non Aggroでヘルスバーの色が変わるように設定することも可能です。

ヘルスバーが緑色になっている左のMobはNon Aggroです。

こちらのほうがNameplateのサイズが変わるよりも使いやすそうな感じがしますね。

 

tidy-tank-keep tidy-tank-no-aggro

・MobへのThreatが十分か否かも表示される。(左:オレンジ 左:水色)

タゲっているMobのThreatが十分で、自キャラをタゲられている場合には

左の画像のようにNamePlate上部右にオレンジ色のバーが表示されます。

逆にThreatが不足してる場合は、NamePlate上部左に水色のバーが表示されます。

右の画像は、Threatが不足していてるため、

Mobが他のプレイヤーをタゲっていますので水色のバーが表示されています。

また自キャラがタゲられていないので、NamePlate自体も大きく表示されてます。

 

低レベルインスタンスでのPalタンクしかやったことがない私には、(一応Shmタンクの経験も・・・。)

このGrey Tank Themeの機能が実際に使えるものかどうか判断しかねるものだったのですが、

(ちょうどよく)したらばのWarスレで勧めている方がいたのでタンクをする際には役に立つみたいです。

(若干Addonの動作がギコチなく感じるときもありますが・・・。)

 

tidy-lucky tudy-knurl

・ 左:Lucky Charm Theme 右:Knurl Theme

Optionで他のNamePlateテーマも用意されています。

ただし、Greyテーマの機能が同時につかえるかどうかは不明です。

(Configを見る限りでは考慮してあるように見える。)

 

tidy-colorful-beatiful-!

(PMのWGでは、1対20とかはありふれた光景です。)

PvP時には、NamePlateが各クラスの色で表示されます。

テーマによっては、クラスアイコンを表示するものもあります。

 

ダウンロード

・Tidy Plate

http://www.wowinterface.com/downloads/info13674-TidyPlates.html

・Tidy Plates: Lucky Charms

http://www.wowinterface.com/downloads/info14138-TidyPlatesLuckyCharms.html

・Tidy Plates: Knurl Theme (With PVP Class Icons)

http://www.wowinterface.com/downloads/info14016-TidyPlatesKnurlThemeWithPVPClassIcons.html

2010年3月14日日曜日

なんだその鳥は!?

 

give me shirokuma

(おらー、シロクマ出せ~!)

 

StormPeakのDailyクエストの報酬からシロクマがでねぇ~!!

 

cool flying mount

( (#゚Д゚) ウガー!! 自慢してんのか~!)

2010年2月14日日曜日

LichKingまでの道のりはまだちょっと遠い・・・かも?

 

やっとT10を手に入れたけど、邪悪なエスキモーって感じでなんかビミョー。

 

LOVE IS IN THE AIR

( ↓ で紹介してるValithriaの動画を見て気になったので自分も乗ってきた。 )

 

Raidが非常に楽しいので、その際の動画を紹介。 (いつも動画を撮ってくれているMage殿に感謝。)

まずは先日の教授戦から。

 

< Proudmoore Horde Guild GoW >  

Icecrown Citadel 10 Professor Putricide

Icecrown Citadelは、EnhanceShamanだとダメージを稼ぎ難くて辛いっす。 )

 

ギルドとして2度目の教授撃破。初回に比べると非常にスムーズに勝利。

2ヒーラーでDPS多めの布陣なので5分で片がついてますね。(二人でよくヒールできますな。)

最後に教授スライム投げで私のキャラが死んじゃうんですけど、

あれは密着しているところを狙われると回避は難しいですね。

P2,3でのRaidの密集はやはり危険です。

 

 

続いては、この日初めて挑んだ Valithria Dreamwalker

ヒーラーがとにかくHealingDoneを稼ぐというユニークな戦闘です。

 

< Proudmoore Horde Guild GoW >  

Icecrown Citadel 10 Valithria Dreamwalker

( このドラゴン、すごい気持ちよさそうに寝てますな。 )

 

教授戦の続きなので、ヒーラーが2人だったんですけど、

熊Dru殿と私のShmもヒーラーにチェンジして、4人の体制でやってみました。

ギアは貧弱、普段はデュアルでEnhanceという、なんちゃってヒーラーが混じってたので、

ほんとに勝ててよかったなとしか言えない感じですw

ここはしっかりとヒールをできるプレイヤーが揃えば、それほど難しくない所だと思います。

 

 

おまけ

 

今週の Icecrown Citadel Weekly Quest の対象でした。

 

rotting frost giant

( コイツは強いっす。BoEのEpicを落とすこともあるとか。 )

 

■ Rotting Frost Giant

  • Death Plague 15秒後に周囲8ヤード以内にいる他のプレイヤーに伝染するDebuffを与える。他のプレイヤーにDebuffを移せばDebuffは消えるが、その際に8000のNatureダメージを受ける。もし周囲に誰もおらず、Debuffを拡げられなかった場合は即死する。また、移されたプレイヤーも15秒後に他のプレイヤーに移さないと死ぬ。なお、Debuffを受け、それを他のプレイヤーに移して解除した場合、その後30秒間は他のプレイヤーからこのDebuffを移されることはない。
  • Arctic Breath 正面へ向かってコーン状にFrostダメージを与える。Trial of the CrusaderIcehowlと多分同じ。
  • Stomp 周囲のプレイヤーにFrostダメージとぶっ飛ばし効果。

ヤバイDebuffをお持ちです。

でも、WeeklyQuestのようなRaidの追加要素はうれしいですね。

 

 

LichKingまでの道のりはまだちょっと遠い・・・かな?