ラベル Cataclysm の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Cataclysm の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年3月18日日曜日

Transmogrification

 

my orc

 

ちょいと前にBlizzardからもらった7日間無料のメールを使ってログインした時の画像。

トラモグで外観をいろいろ変えて遊びました。

やはりOrcは肩パーツのインパクトで決まりますなあ。

ほんとは獣系マスクを中心にShamanらしく決めたかったのですが、

うまくギアが揃わなかったので

たまたま揃ったドラゴン頭・肩でコーディネイトしてみました。

暇な時は着せ替えだけで遊べそうですね。

 

 

scroll of resurrection

 

公式サイト見たら表示されたんですけど、こんなことしてるんですね。

Scrool of Ressurection

・お友達が復帰して1ヶ月以上課金すれば特典Mountプレセント

・復帰者には

  1. キャラクターのレベルを80までブースト上げ (1キャラのみ)
  2. クライアントをCatalysmまで無料アップグレード
  3. 招待したプレイヤーのRealm、Factionへの無料キャラ移動 (1キャラのみ)
  4. プレイ時間7日間おまけ

と随分気前がいい。

ものぐさな私としては、

” キャラクターのレベルを80までブースト上げ ”

が非常に魅力的。

次はコレでいこう。

 

 

 

最後にこのブログ書いたのはSkyrimで興奮してた昨年の11月。

全くゲームしてなかったのでちょっと間が開いた感じです。

ちなみにうちのドヴァキンはゲーム開始後一週間ぐらいで膝に矢を受けて引退しました。

2011年8月11日木曜日

どうして、お前が・・・!

 

Illidanごっこしたくて、新規でWarlockとか作ってみたんですよ。

PvPでも強クラスですしね。

で、ちょっとレベルも上がって、Voidwarkerを召喚できるようになったところ・・・。

 

demon form

 

クエストをこなしていて、気がつくと画面にMetamorphosisした時と同じ外観のデーモンが!

最初はレベルの高い方が見せびらかしにきたのかと思ったんですけど、

カーソル合わせると自キャラのペットと表示されてる・・・。

あれ?コイツらいつの間に変身とかできるようになったんですかね??

85でVoidwarker連れて歩いてる人とかいないから、全然知らんかったです。

しかも変身する条件わかんないし。時々勝手に変身しやがる。

 

く~、あとあとやろうと思ったことをペットにやられるとは!

なんだが、やる気をそがれた感じ。

MageかRogつくろう。

2011年8月2日火曜日

Rated BG

 

 

1st RatedBG Win

 

Rated BG初勝利!!

Altキャラで遊んでいたら、MattariのナイスガイがTradeチャンネルで

メンバーを募集しているところを見かけ、即キャラチェンジして混ぜてもらいました。

計2戦やって、1戦目であっさり初勝利。2戦目は完封負けでしたが・・・w

場所はいつものBGですけど、いつもよりなんだが楽しめますね。

参加してくれた外国のプレイヤーも感じの良い方々でした。

 

300 arena win

 

通算300勝して変なタバードもらったけど、今週のアリーナは不発。

3v3は一敗だけ負け越し。Rateも全然上げられず。

一番の原因は、DKさんとタゲがまったく合わなかったこと。

もっと全体の動きを見て、戦わないとダメっすね。

個人的な失敗は、インターラプトミス多発でヒーラーをPolyされたりとか。

これはマクロとキーバインド設定の問題。

現状キーバインドを22してるんですけど、あと2ぐらい必要な感じ。

増やさずにうまいことマクロで解消できればなあ。

EnhanceでPvPすると使うスキル多くて困るっす。

 

2v2はダラダラとポイント稼ぎ用。

Conqポイント稼ぎしたい方がいるなら、手伝いますよw

 

 

 

全然Raid行ってませんが、ギルドの方はもうRagnaros倒しちゃってくれてます。

早いッス。

T11ヒロイックやってるうちに、みんな鍛えられたんスかね。

2011年7月18日月曜日

アリーナS10チーム始動!

 

先週から始まっていたアリーナの新シーズンS10。

一週遅れながら、新たにチームを結成して開始。

 

チームメイトの一人は、前シーズンと同じくDKさん。

もう一人のヒーラーはPM Hordeの日本人プレイヤーの中にはほとんどいない、

Rate2000overの経験を持つPalさんに担当してもらえることに。

前シーズンは、まぐれで一時Rate1600を超えられたけど、

今シーズンはもっと上を狙いにいくッス。

 

 

 

最近のお気に入りPvP動画。

こちらのDiablous さんの動画。ずっとEnhanceでPvPしてる方らしいっす。

その最新の動画がこれ。すでにS10の動画をアップしてくれてます。

 

 

決着がつくまで長いですね~。頻繁にタゲを変えて忙しい試合です。

途中までは相手チームのWar,WLKを追い込んでも逃げられて、逆に押されてる感じ。

最終的にはヒーラーのMana管理が相手チームより上だったので勝ったってところでしょうか。

VCで使うスキルをしゃべってくれてるから、スキル使うタイミングの勉強になるです。

 

以前ギルドのPvP番長 牛War殿が、

かっこいい試合よりグダグダの試合の方が見るべきところが多いよとおっしゃっていたけど、

たしかにそうかも。

2011年7月3日日曜日

Patch4.2がきたわけですが・・・

 

 

jaina3

 

Twilight Hammerの刺客の手によってTrallの魂が4つに引き裂かれてしまうので、

Thrallの奥さんと一緒にTrallを救うっていうFirelands導入のクエストやったんですけど、

赤ネームのJainaさんがなんだか怖かったです。

 

firelands raid

 

FirelandsRaidにも行ってみたわけですが、

Shannoxに勝てなかったりしたわけです。

Gridばかり見て、罠に気づくのが遅れてしまうnoobヒーラーの責任は大きいっす。@反省

2011年6月26日日曜日

いつもはDualでEnhanceだったりします。

 

my restro gear 4.1

 

パッチ4.2がきたら25manRaidやりたいと考えてるんですよ。

で、現状ギルドのクラス・ロール編成を見るとヒーラーが不足しとると。

となると、やるしかないでしょう。Restroを。

 

カタクリがきてRestroを試すの2度目なんですけど、

4.06以前にくらべるとずっとShmヒールは強くなったみたいですね。

おそらく、通常のヒール量も増えるようにしたMasteryの変更が効いてるんでしょうな。

 

ギアもPvPギア使ってたりとしょぼいんで準備はしとくつもりですが、

多分本格的に25Raidをやれるようになる頃にはヒーラーする方が増えて、

ヒールせんでもいいようになる予感がします。

 

というわけで、ギルドにもっと人が増えるとうれしいです。

多分Hunterとか、Hunterとか、Hunterは喜ばれます。

一気に3人ぐらいHunterさんがギルドに加わってくれても歓迎されると思います。

あとShadow Priestもいないな。

2011年6月5日日曜日

半年ぶりぐらいの25manRaid

 

ワッショーイ。念願の25manRaidです。

ProudmooreのHordeで25manをやっている団体は非常に少なく、おそらく10もないはず。

また日本人プレイヤーの団体でとなると全鯖で考えても少ない思うので、

この時期に25manを開催できるProudmoore Hordeのコミュニティーの雰囲気の良さを実感します。

 

BoT25

 

Bastion of Twilightへ行ったのですが、Halfusは当然倒せるとしても、

多分初めてきたと思われる方もいたのに一発でValionaTheralionを倒せたのは悪くない結果だと思います。

DPSの調整とDebuff管理が必要なElementium Monstrosityには勝てませんでしたが、

残りHealth8%までいけてたので、何度かTryすればチョガルさん までいけるでしょう。

倒せた2ボスで考えると、10より25の方が簡単そうな感じがしましたしね。

 

(DPSはやはりRangeの方が有利そうですね。)

 

パッチ4.2のFireland Raidへ向けて来週以降も開催できるといいな。

2011年5月24日火曜日

お気に入りのPvP動画

 

もちろんEnhance ShamanのPvP動画です。

最近のお気に入りはMdlolさんって方の動画。

ふたつとも途中からのBGMが好きです。

 

 

Enhanceで2DPSをやるのはほんとに大変。むずかしいです。

私のチームもヒーラーのRestroShmさんがきてくれるまでは、

DKさんと二人で2v2やってたんですけど、

DK + Enhance → Enhanceを狙う = WIN!

WoWを普通に楽しんできた方なら9割はわかる法則ってぐらい負けまくりでした。

DKさんもUnholyだったのを氷漬けのCCなどで補助ができるならと、

Frostにリスペックしてくれたりしてくれてたんですけど、それでもRateで1300を超えられず。

(DKさんのリスペックは、DKのPvPはまだUnholyが主流だった4.0.6の時だったりします。スマンのう。)

 

(こっちの動画は最後の試合以外普通なので、時間指定で再生します。)

 

上手くLoSを切って、ヒールしながら戦うってのがなかなかできないんですよね。

Mdlolさんの動画は、Spiritwalker's Graceの使い方とか参考になるところが多いです。

 

そのほかの見所はパートナーの猫ドルさんでしょうか。

ぶっとびジャンプにCyclone。猫ドルも楽しそう。PvEじゃ絶滅危惧種ですけど。

 

こりずに2v2の方も再挑戦しようかな。

2011年5月23日月曜日

次は1750ですよ

 

rating 1550

 

下手の横好きながら、今シーズンは結構時間をかけて遊んできたアリーナ。

3v3のチームが上手く機能してきたので、今週はRateを1550オーバーにまで上げることができた

上手な人達からすれば、まだ始まったばかりだろって感じだろうけど、素直にうれしいっす。

 

そんな調子のいい自チームの構成はこれ ↓

  • lightningshield Enhance Shaman
  • frostpresence Frost DeathKnight
  • healingwave Restro Shaman

 

DKとShaman二人という、なかなか見かけない構成だけど、いい感じに戦えています。

 

200wins

ついでに通算200勝達成

300勝して、Tabardもらいたいですねw

 

でも、苦手のMage、Rog対策をどうにかしないともっと上を狙うのは難しいんだろうな~。

Gladiator's Tabardがほしいっす。

2011年5月15日日曜日

そろそろ・・・

 

ZAZGの導入で、RaidいかなくてもEpicギアが手に入るようになったわけですが、

なかなかギアがよくならない今日この頃です。

ZA行きたくても、かなりの確率でZGだし、

うまくZAにあたっても、最後まで行く前に解散。

いいグループでいけても、熊肩鷲頭がでない!

 

syaberu chogal3

 

チョガルさんは、Protector落とさないし。

今のキャラクターの見た目に飽きてきたです・・・。

 

 

まあ、そんな感じなんですけど、最近ギルドに加入する方が気のせいか増えてきた感じ。

せっかく人いるんだし、そろそろ25manRaidやってみたいなあ。

単独じゃ無理だけど、他のギルドから参加してくれそうな方がそれなりにいるし。

 

現状、10と25の差別化って、25は人数多い分Dropするアイテムが多いというところ以外何もないんだけど、

4.2で導入されるFireland RaidからProffesion関連で25だけの特典が用意されるとかなんとか言われてるし、

やってみてもいいんでないかな?

最初はHalfusだけやる25manとかからでw

 

ほんとは参加したいけど、遠慮してる人とかいるかもしれんしね。

 

とりあえずギルドメンバーもっと増えれ!

2011年4月17日日曜日

最近、使い始めたAddon

 

最近、使い始めたAddonでよかったやつを紹介。

 

 

PlateBuffs

 

platebuffs1 platebuffs2

NamePlateの上にDebuffを表示。

右の画像のようにを特定のDebuffだけアイコンのサイズを変えるということもできるので、

Debuff管理がしやすくなると思います。

 

tidyplate buffs

進化しつづけるTidy Platesにも標準で同じようなDebuff表示機能が追加されてますが、

こっちよりもPlateBuffsの方が見やすいかなってことで、

PlateBuffsを使ってます。

 

CooldownButtons(Fun Update)

 

cooldownbuttons

CDはAzCastBarのバー表示機能で見てたんですけど、

バー表示よりもデジタルな数字表記の方がやはり見やすいと、

動画見てたら、いいのがあったので採用。

” /cdb ”で設定モードになります。

 

recent TB battle

でも、ちゃんと調整しないといろいろ表示しすぎて、

なにやってるかわかんないですねw

 

ダウンロード

・PlateBuffs

http://wow.curse.com/downloads/wow-addons/details/platebuffs.aspx

・Coooldownbuttons(fun update)

http://www.wowinterface.com/downloads/info18192-CooldownButtons3.3.5omniccFIX.html

チョガルさん撃破

 

久しぶりに更新。

今さらですがチョガルさんを倒しました。

あんましRaidに参加していないので、

Elementium Monstrosityの方も先週初めて倒せたぐらいのスロウペースですが、

これでBastion of Twilightはクリアですね。

 

Chogalsan

チョガルさん戦はAddの処理とMC解除がポイント。

最初はギルドのみんなもかなり苦労してたみたいですが、

もう慣れちゃったみたいで、私とか付いて行ってるだけであっさり倒せました。

 

nefarian

次はこのおじさんです。

こっちのほうが強いらしいですけど。

2011年2月9日水曜日

先週末のRaid

 

chimaeron down

 

先週末も一日だけRaidに参加。

その際に倒せたんですけど、このChimaeronってのは強いですな。

ずっとヒールを手伝いながら戦っても、最後にはタンクが倒れて崩壊気味に。

 

倒せたときには、タゲられて、殴られてまして、残りヘルスが389。

盾持って、Rockbiter Weaponしてなかったら、死んでました。

Shamanの微妙なタンクアビリティーも、イザという時には役に立ちますね。

 

Blackwing Descentで戦ったことがないボスは、あと2体。

もう全部やっつけたいな~。

トークン欲しいし。

2011年2月7日月曜日

ギルドレベル15

 

 

guild level15

Tol Baradでの戦闘中にギルドレベルが15になった瞬間のSSっす。

 

今週はアリーナに行っても、全然ダメで半分も勝てず。

PvPの練習だ~と考えて、BGとTol Baradへ行ってたんですけど、

調子よく戦えてるとやはり楽しいですね。

ヒールもよくもらえたので、EnhShmでも死にまくることなく、かなりしぶとく遊べました。

 

単なる3箇所の陣取りとあまり評判の芳しくないTol Baradですが、

個人的には好きです。

以前のWintergraspがひどすぎたってのもありますがw

2011年1月30日日曜日

初Cataclysm Raid

 

Lunar Festival

 

過去2年間めんど~だから無視しづけたLunar Festival

今年はコンプしてみました。

クラシックゾーンでFlyingMountが使えるようになったので時間はあんまりかからないですね。

レベル85になっていれば、Northrendのダンジョンも一人で楽に回れます。

今までやっていなかった方も、今年はやってみては?

2月13日まで時間がありますよ。

 

 

Valiona & Theralion slain

Mattariのお二人のHelpに感謝するっす。)

 

今週は、Cataclysmになって初の本格的なRaidに行ってきました。(Baradin Holdは除きますよ)

Blackwing Descentは3体目のボスMaloriakまで。(↓の動画がMaloriak戦です。)

The Bastion of Twilightの方にもいってみて、こちらは2体目のボスValiona & Theralionまで倒せました。

 

 

ギルドランの10manでは、人数が多すぎて参加できない方がでてきているということで、

急遽Altキャラを混ぜながら深夜におこなわれたRaid。

全くRaidにでていなかった私がいたり、2日目はMattariさんから救援にきていただいたりだったので、

十分な結果だったのではないでしょうか。

難易度もちょうどいい感じで楽しめましたw

 

私が所属しているギルドの方では、まだまだメンバー募集中らしいので、

Horde陣営でBlackrock以外のサーバーないかな~?とお探しの方とかいたら、どーぞ。

2011年1月11日火曜日

Nerfキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

 

ひでぇよw

もう開発者の中にShamanに恨みを持つ奴がいるとしか思えない。

 

with thrall

 

Shaman General

  1. Chain Heal’s effectiveness has been increased by approximately 10%.
  2. Hex now has a PvP duration of 8 seconds.
  3. Purge now dispels a single effect instead of two.
  4. Tremor Totem has been redesigned. The totem is now usable under Fear, Charm, or Sleep effects, and pulses much more rapidly, but lasts 6 seconds and has a 1-minute cooldown.

 

4のTremor Totem。そんなにトーテムが憎いか~。

もう他のクラスのBuffと比較してトーテムを立てて得られるBuffって、

いいところないんですけど・・・。(立てる手間がかかる、壊される、効果範囲狭い。)

 

Enhancement

  1. Flametongue Weapon damage now scales from attack power instead of spell power (for Enhancement shaman only).
  2. Purge no longer has its mana cost reduced by Mental Quickness.

 

1のFlameTongueの問題は、WotLK導入時に発生していたOff-HandのFlameTongueのダメージが

Main-HandのWindfuryを凌いでいた問題の再発です。

当時はMain-Handにキャスター用の武器、Off-Handに振りの早いダガーをもって、

両手の武器にFlameTongueで戦うと、通常のWF-FTで戦うスタイルよりもDPSが高かったのですが、

FlameTongueのダメージスケールをスピードの遅い武器に合わせる形でFixして対策されました。

また同じような問題が起きていたわけです。

今回もMain-Handにキャスター用の武器をもって、FT-FTで戦うと通常のWF-FTと変わらないか、

場合によってはDPSが高いという状況が発生していました。

(EnhanceのMasteryがスペルダメージの向上なのですから、当然の結果でしょうね。)

 

2のPurgeのNerfはPvPでは痛すぎますね。

Purge連発でHoTを消せなくなると、Enhanceの低いDPSではRestroDruを倒せなくなります。

 

Eleの地震の話とRestroの話はパス。

 

 

試練が続くっす。