2009年7月13日月曜日

Dying Message : セキュリティーには万全を。

 

あまりにも見事だったのでSSを撮ってしまった一枚。

 

 dying message

( あやしいアドレスなので終わりのほうだけ )

 

これを見ていたほかのプレイヤーの会話

 

牛子Dru : サイトのアドレスみたいね。

OrcWar : だよな。

BEMage : hehehe、アクセスするとキーロガーしこまれるぜw

牛子Dru,OrcWar,TrollHunt : !?

 

あながち間違いじゃないかも・・・。

最近はやたらと変なWisが飛んできますからね。

いわく、” 鰤がテストしてるのでこのサイトにアクセスしてくれ ”とか。

で、もしアクセスした日には、トロイだなんだと感染して、垢ハック・・・。

怪しすぎる話なんだけど、がんばってる奴らがいるってことは、

ひっかかる方がいるんでしょうな。(みんな気をつけろよ!)

まあ、セキュリティーには万全を尽くせってこった。

2009年7月11日土曜日

カエルの歌が聞こえてくるぞ~♪

 

lake frog

 

パッチ3.2で、殴りシャーメンのPvPに大きな影響を与えるBuffが来る模様。

(ただし、まだPTRの話ですのでご注意を。)

こんないい話がでるなんて珍しい!

一体どうしたんでしょうか?

 

 Topic: Patch 3.2 PTR Notes Update, Isle of Conquest Changes  (from MMO-Champion)

  1. Earth Shock: Redesigned. This spell no longer interrupts spell casting, but rather reduces melee attack speed by 10% for 8 seconds (exclusive with similar effects such as Thunder Clap).
  2. Wind Shock: Has been renamed Wind Shear and no longer shares a cooldown with Flame, Frost or Earth Shock.
  3. Maelstrom Weapon: Now also has a chance to reduce the cast time of Hex.

 

Threatが高くて撥ねるシチュエーションがあんまりないので、

使ってる人がほとんどいなさそうなWind Shock。(これ使っても効果低いし・・・。)

インターラプト効果もあるので、PvPで使う人がいるぐらいの存在だったけど、

インターラプト専用スペルに変更されるとは。

キャスト妨害のためにショック系のスペルを温存する必要がなくなるのは、PvPでかなりのBuff。

でも、Earth Shockの変更は微妙・・・?

PvEだと、この二つのスペルの変更によって影響を受けるのはUlduarGeneral Vezax戦ぐらいでしょうかね。

 

3つ目のHexをインスタントキャストできるようになるのも、またまたGoodなBuffですな。

Arenaで高Ratingの殴りシャーメンはGlyph of Hexを使ってることが多いので、

彼らみたいなツワモノならこの変更は、( ̄ー ̄)ニヤリなんだろうね。

     

     高RatingのEnhanceShamanがよく使ってるGryph

 

追い込んだ時に相手にとどめを刺しやすくなったり、ヒーラーの妨害とかでいろいろ有効なはず。

まあ、下手なプレイヤーだと使いどころが悪くて、意味ないんですけどね~

 

 

とはいえ、まだまだ

WE NEED MORE BUFF !!

です。

 

殴りシャーメンでPvPは茨の道・・・。

2009年7月8日水曜日

下手の横好きってやつですよ。

 

昨日、今年はじめてセミの鳴き声を聴きました。

まだ梅雨も明けていませんが、そろそろ夏らしくなってきそうです。

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

10k kill

(一ヶ月前にやっと5000だったのに、もう倍になったよ・・・。)

 

PvPギアを揃えるためにBG通いをしてたのですが、

PvP用のスペックをRestroからElementalに変えてみたところ、

なんだかPvPが本気で楽しくなってきちゃったのです。

なので、最近は時間があれば、BG、WGで遊んでまして、

ギア集めも一応かなり前進。

 

さらに、

ギルドメンバーに誘ってもらったので、5v5のみですがアリーナデビュー!

 

arena debuit

 

感想は、なんというか、お~激しい( ^ω^)

狭いところで計10人が暴れまわるわけなので、あっという間に勝負がついちゃいます。

 

で、まず最初に死ぬのが私のキャラ。

ゲーム開始直後、相手チームのメンバーをタゲってみると、全員私をタゲっている・・・・。

倒しやすいから最初にShamanが狙われるのは仕方ないとはいえ、

どうにかならないのでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。

思いっきりチームの足を引っ張ってるし。

もっと上手になりたいな~

 

pvp elemental spec

 

今までのPvPの変遷

 

 AVでチェインヒールしまくって、遊ぶ。

 ギアはRestro用を3点ほど集めていた。

                           ↓

 1対1でどのクラスにも勝てないので、 (下手だからなんですけどね~)

 Elementalに変える。

 こっちの方が性にあっている。楽しいw

 途中からギアがElemental用になる。

                           ↓

 だいたいのスロットがPvPギアで埋まる。

 中途半端な集め方をしたので、Restro、Ele両セットの2セットボーナスがついてる。

                          ↓

 アリーナを始める。最初に狙われなければ、少しはがんばれる!

 ( ↑ こんなシチュエーションは相手が初心者のチームの時だけ。)

                          ↓

 2chのWoWスレで紹介されていたこの動画をみる。

 Enhanceでも、上手だとこんなに強いのか!カッコイイ!

                          ↓

 キャスター用とは別にEnhance用のギアを集め始める。 ← 今ココ

 

ただでさえPvPが弱いクラスなのにさらにハードルを上げてみる予定。

ほんと下手の横好きって、ダメですね。

どうなることやら?

 

pvp enhance spec

(見た目的にどうしても欲しかったので、WGマークを奮発して角付兜と交換してみた。)